9月23日の柏戦でメンバー8人を入れ替えた川崎FをJリーグが問題視した件に関し、
横浜FCのFW三浦が選手の立場から疑問を投げかけた。
「これは僕の考えだけど」と前置きした上で「選手は全員がレギュラーで、試合で
どの選手を使うかは監督が決めること。いろいろな事情があって8人入れ替わっても、
スポンサーやサポーターに失礼になるとは思わない」と私見を述べた。
すでにJリーグ選手協会の中山名誉会長(磐田)と連絡を取り、10月下旬の選手総会で
議題にすることで合意したという。
カズは“リーグ戦、ナビスコ杯の先発は直前の5試合で1試合以上に先発した選手を
6人以上含まないといけない”という規約についても「やっている選手を非常に誤解して
見ている」とし、規約の見直しも提案する構えを見せた。
http://www.sponichi.co.jp/soccer/news/2007/10/02/03.html
PR