忍者ブログ
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
フリーエリア
最新記事
(04/05)
(04/05)
(04/05)
(03/29)
(03/29)
(03/28)
(03/28)
(03/12)
(03/12)
(03/12)
(03/12)
(03/12)
(03/12)
(03/12)
(02/17)
(02/17)
(02/17)
(02/17)
(02/17)
(02/17)
(02/17)
(02/17)
(02/17)
(02/17)
(02/17)
ブログ内検索
* Admin * Write * Comment *

*忍者ブログ*[PR]
*
芸能、スポーツニュース
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

「亀田3兄弟」の二男・大毅(18)が、直前に迫った世界初挑戦の舞台で、
黄金色のグローブを使用することが8日、わかった。
国内のボクシング世界戦でゴールドのグローブが使われるのは、初めてだ。

派手好きな亀田家らしい選択だった。
世界戦では通常、黒、赤、白などのグローブを使用するが、大毅は異例の
黄金色を選んだ。グローブの色については、特別な規定はないが、
王者・内藤はオーソドックスな黒色を使う。

黄金色は大毅の“パーソナルカラー”。
これまでもスパーリングでは、特別に色を塗ったグローブ、ヘッドギアを愛用。
メキシコのメーカーと交渉して、同色グローブを取り寄せた。

大毅は「金色はオレのラッキーカラー。これで内藤を倒したる」と息巻いた。


http://www.iza.ne.jp/news/newsarticle/sports/fight/89050/
PR
韓国農水産物流通公社が東京・新宿の高島屋で開いた「韓国美食同源
フェア」でユンソナとうつみ宮土理がトークショーを行った。
 結婚してから1年というユンソナは、「日本にいるときは朝の電話に始まり、控え
室でメークするときなど1日に何回も夫に電話して『愛してる』と言っている」と
愛情たっぷりの新婚生活を明らかにした。また、日本デビュー2年目に肌荒れの
トラブルに見舞われたが、これは日本の料理に野菜が不足しているためだと指摘し、
どれだけ忙しくても日本でも1日1回はキムチを食べると話した。韓国にいるとき
は当然、1日3回食べるという。

 一方、4月から3か月間にわたり慶熙大学で韓国語を学んだうつみ宮土理は、
「毎日4時間ずつ授業を受け、夕方には個人レッスンも受けた。宿題もしなくて
はならず料理する時間もなかった」と振り返った。留学期間中はデパートの食品
売り場を毎日まわり、キムチを試食するのが日課で、仲良くなった店員からただで
もらったこともあるという。

 アンチエイジングに関心があり関連本まで出しているうつみは、「キムチは栄養
分が豊富で肌にもよい。若返りの秘けつは脳を活性化することにある」と指摘した。

 韓流ドラマのビデオをレンタルし夜通し見ていたと留学のきっかけを話すうつみは、
「ペ・ヨンジュンは歳を召した方に譲り、イ・ビョンホンは自分より年下の人に、クォン
・サンウは若い女性に機会を与えたが、チャン・ドンゴンだけは絶対に譲れない」とし、
いつかチャン・ドンゴンと韓国語で話したいと希望を述べた。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20071007-00000001-yonh-ent
高田延彦PRIDE統括本部長が自身のブログ「日々是発見~毎日が人生だ~」で7日、突然の
PRIDE事務所解散から3日たった現在の心境を明かした。

第1回大会でヒクソン・グレイシーと対戦、現役を引退後は“PRIDEの顔”として常にイベントの
中心で活躍してきた高田本部長だが、解雇となったスタッフらと同様に米首脳陣の見解は伝わって
いない模様で「私自身、混乱はしていませんが、キチンと整理が出来ていないのが現状です」とコメント。

わずかに期待されるPRIDEの存続について「今後、これ以上待つ事や期待を抱く事に終止符を
打たなければならない」としながらも、まずは「ホントに『PRIDEは息を引き取ったのか』」を
確認するために米首脳陣の正式な見解発表を待つ意向だ。

http://sportsnavi.yahoo.co.jp/fight/pride/headlines/20071007-00000015-spnavi-fight.html
中国GP決勝速報:ハミルトンがリタイヤ。ライコネントップ、アロンソが2番手
http://f1.gpupdate.net/ja/news/2007/10/07/170107/

グランプリ 中国 決勝
http://f1.gpupdate.net/ja/raceresults.php?racepartID=1248
Pos. ドライバー コンストラクターズ Time
1 K・ライコネン フェラーリ 1:37:58.395
2 F・アロンソ マクラーレン + 9.800
3 F・マッサ フェラーリ + 45.800
4 S・ヴェッテル トロロッソ + 53.500
5 J・バトン ホンダ + 1:08.600
6 V・リウッツィ トロロッソ + 1:13.600
7 N・ハイドフェルド BMW + 1:14.200
8 D・クルサード レッドブル + 1:20.700
9 H・コヴァライネン ルノー + 1:21.100
10 M・ウェーバー レッドブル + 1:24.600
11 G・フィジケラ ルノー + 1:26.600
12 A・ブルツ ウィリアムズ + 1 laps
13 J・トゥルーリ トヨタ + 1 laps
14 佐藤 琢磨 スーパー アグリ + 1 laps
15 R・バリチェロ ホンダ + 1 laps
16 N・ロズベルグ ウィリアムズ + 2 laps
17 山本 左近 スパイカー + 3 laps
Did not finish
18 R・クビサ BMW + 23 laps
19 L・ハミルトン マクラーレン + 26 laps
20 R・シューマッハ トヨタ + 31 laps
21 A・スーティル スパイカー + 32 laps
22 A・デビッドソン スーパー アグリ + 45 laps

ポイント ハミルトン107 アロンソ103 ライコネン100
エコの関心高まってます!モー娘。が地球温暖化防止イベント

 モーニング娘。が7日、
横浜市西区のパシフィコ横浜で地球温暖化防止イベント
「熱っちぃ地球を冷ますんだっ。文化祭2007in横浜」をスタートさせた。
リーダーの高橋愛(21)は
「今年で4年目を迎えますが、
エコに対する関心度は4年前と比べものにならないぐらい高まっています。
このイベントを通して、もっとエコロジーを学びましょう」と開幕宣言。
中田宏・横浜市長が
「モーニング娘。と一緒に地球環境を守っていきましょう」と呼び掛けると、
「オーッ!!」という大歓声が巻き起こった。
その光景に、鴨下一郎環境相は
「この素晴らしい熱気が地球を冷やしてくれると思う」
と大きな期待を寄せていた。
イベントはモー娘。らのライブステージやエコクイズで盛り上がった。
8日まで同所で。

サンスポ:http://www.sanspo.com/sokuho/071007/sokuho021.html

地球温暖化防止イベント モーニング娘。
“熱っちい地球を冷ますんだっ。”文化祭2007in横浜
http://www.morningmusume-bunkasai.com/
 大相撲の秋巡業が7日、横浜市の横浜文化体育館で始まり、弟子の死亡問題で前時津風親方
(元小結双津竜)が5日に解雇される騒動の影響が心配されたが、客の入りは8割程度とまずまずで、滞りなく行われた。

 午前のけいこでは横綱白鵬が、時津風部屋の豊ノ島らと11番こなし、午後は幕内の取組で盛り上がった。
死亡問題では暴行が指摘されたが、大島巡業部長(元大関旭国)は「いじめとけいこは違う。
強くなるためのけいこには厳しさが必要で、巡業はそれを披露するいい機会」と話した。

 巡業部によると、28日まで12カ所で実施される巡業は全体的に入場券の売れ行きも好調という。
白鵬は「ファンの人たちと積極的に交流していきたい」と横綱としての責任感を口にした。

 豊ノ島は「お客さんからヤジを飛ばされるかと思っていたが、応援ばかりだった。
本当にありがたいことです」と感慨深げだった。

http://www.sponichi.co.jp/sports/flash/KFullFlash20071007036.html
ヤクルトの次期監督候補に挙がっている荒木コーチは、今後について「(他球団から
)話はないことはないが、何も決まっていない」と話した。

 この日は植田幸弘バッテリーコーチ(43)も辞任を申し出たほか、立花義家打撃コーチ(48)
森山良二投手コーチ(44)清水雅治守備走塁コーチ(43)笘篠誠治守備走塁コーチ(43)
原井和也守備走塁コーチ補佐(39)には、球団側が来季は契約しないことを通告した。

http://www.sponichi.co.jp/baseball/flash/KFullFlash20071007034.html
 野球界にはマリナーズの【イチロー】、サッカー界にはセルティックの【中村俊輔】、
ゴルフ界には“ハニカミ王子”こと【石川遼】、フィギュアスケート界には【安藤美姫】【浅田真央】と、
数々のスター選手が存在するスポーツ界。オリコンでは、10月8日(月)の体育の日を前に
“好きなスポーツ選手”についてインターネット調査を実施した。

 上記の【安藤美姫】、【浅田真央】をはじめ、ビーチバレーの【浅尾美和】、バドミントンのオグシオこと
【小椋久美子】、【潮田玲子】、卓球の【福原愛】など、近年スター選手が続々と誕生している女子部門で
1位に輝いたのは【浅田真央】。

 「華麗な演技と豊かな表現力、彼女ほど人を引きつけることのできる選手はいないと思う」(東京都/
中・高校生/女性)、「かわいらしく、スケートを見ていて元気になる。自然と応援しようという気になる」
(埼玉県/20代社会人/女性)など、演技力はもちろんのこと、彼女の“かわいらしさ” “笑顔”
“ひたむきさ”をポイントにあげる人も多く女性から人気だった。

 1位の【浅田真央】とは対照的に、男性から支持を集めたのが2位の【浅尾美和】。「他のスポーツ選手と
比べても図抜けてキレイだと思う」(静岡県/専門・大学生/男性)、「健康的でセクシー。笑顔が眩しい」
(埼玉県/20代社会人/男性)などの声が寄せられ、年代別では20代社会人、30代、40代で1位となった。

 3位は、先月ブラジルで行われた『柔道世界選手権』で前人未到となる7度目の優勝を果たした【谷亮子】。
「ママになってもすごい頑張ってるから」(神奈川県/専門・大学生/女性)、「才能だけでなく努力もして
結果を残してる」(大阪府/20代社会人/女性)など、人としての生き方、姿勢に共感を覚えている人が
多いようだった。



記事 http://career.oricon.co.jp/news/48603/
ヤンキースもゴジラもがけっぷち…虫の大量発生で明暗くっきり

 【クリーブランド5日(日本時間6日)】ヤンキースはインディアンスと地区シリーズ(5回戦制)第2戦を
戦い、延長十一回の末、サヨナラ負けで連敗を喫して、ア・リーグ優勝決定戦進出に王手をかけられた。
八回からグラウンド上で大量に発生した虫の大群が投手を煩わせ、明暗を分けた。「5番・DH」で先発した
松井秀喜外野手(33)は3打数無安打と2試合連続の音なしで7日(同8日)の第3戦(ニューヨーク)の
先発出場は危うい状況。ヤ軍もゴジラもあとがなくなった。

 打席で虫の影響はなかったという松井秀だが、3タコに終わり2戦で7打数無安打。
トーリ監督は7日の第3戦でオーダー変更の可能性を否定せず、ゴジラは先発落ちの
危機に直面した。

 地区シリーズでヤ軍が連敗から、3連勝したのはアスレチックスと戦った01年のみ。
ゴジラもチームも、虫に邪魔されたまま黙っているわけにはいかない。とにかく残り全勝。
イ軍相手に一気の3連勝で、ミラクルを起こす。

◆審判団のチーフを務めたブルース・フローミング審判
 「少しわずらわしかっただけだ。こういうことは以前にもある。約45分間でいなくなったし、
他の審判や両軍ベンチから『中断』という声は出なかった」

■GODZILLA in USA
 イ軍にサヨナラ負けを喫した後、ヤ軍はチャーター機で移動。約2時間の飛行をへて6日
午前1時前、ニューヨークへと到着した。 試合直後までは、試合のない6日(日本時間7日)に
ヤンキースタジアムで練習するとしていたが、ニューヨークに到着後中止が決定。右ひざ痛を
抱える松井秀は「僕は球場に行って、ひざの治療を受けようと思っています」とヤンキースタジアムに
“休日出勤”するつもり。7日(同8日)の3戦目からの巻き返しに備える。

サンスポ(全文はソースにてどうぞ)
http://www.sanspo.com/mlb/top/mt200710/mt2007100702.html
 女優、沢尻エリカさん(21)の舞台あいさつに関する発言を削除して以来、ブログの更新を
停止していた元フジテレビアナウンサーの富永美樹さんは6日、「イロイロありましたね(笑)」
と5日ぶりにブログを更新した。

 沢尻さんと同じ事務所に所属する富永さんは9月29日に行われた映画「クローズド・ノート」
(行定勲監督)の初日舞台あいさつで司会を担当。その後、終始不機嫌な態度を貫く沢尻さんを
フォローしようと努めたことを1日付けのブログで報告したが、注目を集めすぎたためか、
ものの数時間で記事を削除した。スポーツ紙などはそのことも“エリカ様”騒動の一部として報道していた。

 富永さんは6日の記事で、騒動に直接は言及していないものの「この何日間かは
『まるでフツーじゃない日々』でした」とし、騒動の渦中にあったことを示唆。
さらに「きっと、自分の状況判断が少し甘くてこうなってしまったけど、でも自分なりに
信念をもって書いた」と削除した発言についての責任感を覗かせている。

http://sankei.jp.msn.com/entertainments/entertainers/071006/tnr0710062259016-n1.htm

富永美樹の「目指せ!スーパーミセス」
ttp://star-studio.jp/tominaga-miki/
女優・沢尻エリカ(21)主演の映画「クローズド・ノート」(行定勲監督、日本公開中)が、
「第12回釜山国際映画祭」で特別上映された。当初は沢尻が参加する予定だったが、
同作の初日舞台あいさつ騒動を受け、急きょ不参加。

前日に木村拓哉(34)が立った、5000人のファンが見守る野外スクリーン特設ステージ。
そこに主演女優・沢尻の姿はなかった。壇上には行定監督と臼井央プロデューサー。
だが、釜山では沢尻以上に人気を誇る行定監督とあって、チケットは即日完売。
監督の登場にファンは惜しみない拍手をおくり、日本での“沢尻騒動”を感じさせなかった。
9月29日、波乱の初日舞台あいさつから1週間。沢尻は2日に謝罪コメントを発表したが、
監督は3日に釜山入り。関係者によると、沢尻が号泣したインタビューも見ていないという。

“不機嫌”の理由について「当日のことは、よくわからない。これしかいいようがない。
すぐこっちにきちゃったんで」といまだ困惑気味。だが「今回、彼女と全国津々浦々、
今までのキャンペーンで一番多くやった。彼女も何度も同じことしゃべって、
一緒にやってきた。そこに関しては本当に満足してる」とかばい「初日の観客の方々には、
本当に申し訳ない」と代わって謝罪した。
女優・沢尻の評価も「変わらないです。映画を作ることと、キャンペーンは切り離してる」。
愛着を持ち5回目の参加となる「特別な映画祭」で沢尻を紹介できなかったことは
「惜しいな~と思う」と悔やんだ。

監督が残念がるのは、沢尻の態度よりも、騒動だけが独り歩きしていること。
「どちらかというと映画がかわいそう。とにかく映画を見て欲しい。見て欲しいから
キャンペーンをしてる」と切実に訴えていた。同作は動員24万人を突破し、
韓国での公開も決まっている。

ソースはhttp://hochi.yomiuri.co.jp/entertainment/news/20071007-OHT1T00077.htm
「クローズド・ノート」公式 http://closed-note.com/
A.ブルツ、今季限りでF1引退表明の報
http://fmotorsports.cocolog-nifty.com/f107/2007/10/af1_b247.html
英『オートスポーツ』が報じたところによれば、現ウィリアムズ・チームのアレクサンドル・ブルツ(33歳:オーストリア)は、
今シーズンの終了を以ってF1から引退する意向を明らかにしたということだ。

同チームのフランク・ウィリアムズ代表はこれまで来季のドライバー・ラインナップについて明言を避けてきているが、
その言葉の端々にはブルツ起用終了の意志が感じられていて、後継シートについてこれまで様々な憶測が行われていた。

その後任については現第3ドライバー&テストドライバーである中嶋一貴のステップアップ、またルノー・チームの
ネルソン・アンジェロ・ピケやスパイカーF1のエイドリアン・スーティルの移籍なども噂に上がっている。

なおニコ・ロズベルグの残留は有力とみられるが、フェルナンド・アロンソがマクラーレンを離脱した場合には
そのロズベルグの移籍も含め、ドライバー市場にさらに大きな変動が起きることも予想されている。


Wurz to retire from racing at end of season
http://www.autosport.com/news/report.php/id/63104
アレクサンダー・ヴルツ、引退へ
ttp://blog.livedoor.jp/markzu/archives/51091786.html
今季限りで引退する広島の佐々岡が、古田兼任監督の引退試合での最後の打席で対戦相手を務めた。
アマチュア時代に日本代表でバッテリーを組んだ経験があり、この日は佐々岡が希望して
八回二死一塁でマウンドに上がった。予想していなかった展開に球場全体が大歓声に包まれた。
カウント2-1から遊ゴロに仕留めた佐々岡は「全部真っすぐを真ん中に投げるつもりだったけど、
球が遅すぎた。すごくいい思い出になりました」と感慨に浸っていた。

http://www.sanspo.com/sokuho/071007/sokuho086.html
 文部科学省は国立競技場(東京・新宿)を初めて全面改修する方向で検討に入った。
老朽化への対応のほか、東京都が招致を目指す2016年夏季五輪でサッカー会場に
使うことを要請しており、国際大会の基準に合った仕様にリニューアルする。
1964年東京五輪の主会場になった日本スポーツの“聖地”が建設後半世紀ぶりに
生まれ変わることになりそうだ。

 具体案としては、観客席の一部を可動にして、サッカーなどの試合では陸上トラックの
上までせり出し、専用スタジアムのように観戦しやすくする。トラックも国際大会で
使えるよう現在の8レーンから9レーンに拡大。現在の収容人員約5万人から
大幅に増やす改修は難しいものの、客席の3分の2を屋根で覆うことなども検討する。

http://www.nikkei.co.jp/news/shakai/20071004AT1G0303P04102007.html
沢尻エリカをCMキャラクターに起用中の富士重工業が、不機嫌騒動の影響で契約を
打ち切った事が5日、分かった。

本誌の取材によると、同社のスバル軽乗用車のCM。今月中旬に新CMの撮影があっ
たのにも関わらず、土壇場で契約を打ち切った背景には「相次ぐ苦情などの問い合わ
せ電話の影響があった」(広告関係者)という。

また、今年6月にCMが始まる直前、免許取立ての沢尻が初心者マークを付けず、同
社とは別の外国車に乗っていた事も問題視されていたことがあり、打ち切りはやむを
得なかったようだ。

10月6日 スポニチ紙面より
http://imepita.jp/20071006/222260

Copyright: No Name Ninja。。All Rights Reserved.
Powered by NinjaBlog / Material By 御伽草子 / Template by カキゴオリ☆